本当ここ2、3年豊作
2017年4月28日金曜日
食べ頃
年に何回か外タレのイベントに行くんだけども
ライブって基本ナマモノだと思うもんで
折角なら一番美味しい時に見ておきたいなぁって
それなりに吟味してアーティストごとに食べ時を判断している
その最たる例が去年のローリンのライブで
早過ぎず枯れ過ぎずの絶妙に熟成した具合を腹一杯堪能できた
恐らくあのクォリティーは二度と見れないであろうという満足感が
行って良かったなって気分にさせてくれる訳で
で、
本題に入りますと
羽化しきった今の状態は間違いなく食べ頃だろうって
明日に迫ったサンダーキャットが楽しみで仕方ないっつー 話
ま、
遊びに行った先で酒にやられて
二度ほどメインを見逃した経験も
足を運んだ者のみに成せる業である
ライブって基本ナマモノだと思うもんで
折角なら一番美味しい時に見ておきたいなぁって
それなりに吟味してアーティストごとに食べ時を判断している
その最たる例が去年のローリンのライブで
早過ぎず枯れ過ぎずの絶妙に熟成した具合を腹一杯堪能できた
恐らくあのクォリティーは二度と見れないであろうという満足感が
行って良かったなって気分にさせてくれる訳で
で、
本題に入りますと
羽化しきった今の状態は間違いなく食べ頃だろうって
明日に迫ったサンダーキャットが楽しみで仕方ないっつー 話
ま、
遊びに行った先で酒にやられて
二度ほどメインを見逃した経験も
足を運んだ者のみに成せる業である
2017年4月25日火曜日
2017年4月24日月曜日
2017年4月18日火曜日
PEACE
寒くも無く暑くもない
蒔と炭のハイブリットの季節になってきたので
今年の初炭を起こしに刈安山へ行ってみた
運転しながら自分で酔うぐらい
道中ウネウネするのがちとツライが
山頂は人も少なく静かでいい場所だ
到着と同時に老人会的なグループが帰って行ったので
自分達以外は1ファミリーしかいない
去年購入した炭火焚火兼用の新兵器を投入し
軽く腹ごしらえもしたので
木陰でゴロゴロしていると
隣のファミリーのお父さんらしき人物が
ギターを弾きだした
まぁ大目にみてあげようと
そのままウトウトしていると
歌がのってきてリサイタルまで始まってしまった
一緒にどう?的な
ピースな感じさえ漂いだしたし
もうコレは完全にシカトの方向でと
炭を下ろし蒔遊びに講じていると
お父さんらしき人物が家族を従えて
先程よりも若干近寄って来ている
しかも上半身裸で
オマケに声がデカイ
このままだと完全体のピースに融合を求められそうなので
火が消えたら速やかに帰れるよう
幾度となく完全体のピースの前を横切って車に荷物を運び込む
火も消えたしそろそろ帰ろうかと
駐車場に降りたら
おお!って友達が子連れで遊びに来たとこに遭遇
何でも家が山の麓でとか何だの立ち話をしていると
アイツも来てるやろって
ん?
ピースしかえんぞ
って
は!?
残念ながら
3時間以上気づかなかったが
隣にいたピースは友達だった
お互いを正確に認識した第一声が
ヤーマン!だったので
ピースには違いなかった様だ
ちなみに二言目はタバコない?
絵に描いたようなヒッピーだ
もう真剣にメガネの購入を考えた方が良さそうだ
2017年4月13日木曜日
2017年4月7日金曜日
真ん中のヤツ Ⅱ
とりあえず今日は軽くひいてもらっていいと思う
まさか同じ日に
ミキサーを2台購入するとは…
いつも行くスリフトショップで
7回近く対面している
行く度に毎回かわいいなぁと
取り敢えず人嬲りして帰っていたが
流石にコレは自分が買わんと誰も買わんな
という使命感から
1989年発売だったかな?のディスコミキサーを
ミントコンディションに近い状態で救出
コレがなかなか調子良かったんだけど
3chのミキサーに
昔のVESTAXみたいな簡易のサンプラーと
7バンドのグラエコを搭載している
そして流石はディスコミキサー
マイクCHへの異常なこだわり
なんとマイクの為だけにディレイがついている
そしてコレは個人的にブチ上がる要素として
旧式のオーディオテクニカと言えばな
トランスフォーマースイッチが採用されている
もうコレだけでもいい買い物したな
って訳で
やっぱりキモはザラザラしたハイハットと
完全にHIPHOPしている鳴りだな
あー 救出して良かった
まさか同じ日に
ミキサーを2台購入するとは…
いつも行くスリフトショップで
7回近く対面している
行く度に毎回かわいいなぁと
取り敢えず人嬲りして帰っていたが
流石にコレは自分が買わんと誰も買わんな
という使命感から
1989年発売だったかな?のディスコミキサーを
ミントコンディションに近い状態で救出
コレがなかなか調子良かったんだけど
3chのミキサーに
昔のVESTAXみたいな簡易のサンプラーと
7バンドのグラエコを搭載している
そして流石はディスコミキサー
マイクCHへの異常なこだわり
なんとマイクの為だけにディレイがついている
そしてコレは個人的にブチ上がる要素として
旧式のオーディオテクニカと言えばな
トランスフォーマースイッチが採用されている
もうコレだけでもいい買い物したな
って訳で
やっぱりキモはザラザラしたハイハットと
完全にHIPHOPしている鳴りだな
あー 救出して良かった
真ん中のヤツ
基本的に壊れるまで使うので
あんまり買い換える事もない
ミキサーを買い換えてみた
VESTAX PMC 01A
MELOS PMX-2 pro
VESTAX PMC 05 pro
BEHRINGER PRO MIXER NOX404
と渡り歩き
とりあえず繋ぎで買った
BEHRIGERを買い換えようという事で
感覚で触れて遊べるミキサーというテーマのもと
KORG ZERO 4を導入してみた
まぁこのKORG のZEROシリーズ
どういう訳か余り人気が無く
最終処分超大特価で
定価から80%オフぐらいのプライスで
叩き売られた経緯がある
なのでかなりお求め安く中古機を購入できる
ミキサーって言うよりは
デジタル派には頼もしい
ワークステーションだと思うんだけど
エフェクターが全チャンネルに
独立して搭載されている上に
マスター側のエフェクターから
全チャンネル指名できる
これかなり遊べる内容な訳で
フェーダーのキレもいいと思うし
LOOPERまで付いている
エフェクター1台買うよりも安い値段で
ミキサーと
エフェクターと
LOOPERと
ギター・マイクのアンプと
オーディオインターフェイスが
手に入るお得なオモチャ
ターンテーブル並みにデカイのとグリーンのネオンが異常に眩しいのが玉に瑕
あんまり買い換える事もない
ミキサーを買い換えてみた
VESTAX PMC 01A
MELOS PMX-2 pro
VESTAX PMC 05 pro
BEHRINGER PRO MIXER NOX404
と渡り歩き
とりあえず繋ぎで買った
BEHRIGERを買い換えようという事で
感覚で触れて遊べるミキサーというテーマのもと
KORG ZERO 4を導入してみた
まぁこのKORG のZEROシリーズ
どういう訳か余り人気が無く
最終処分超大特価で
定価から80%オフぐらいのプライスで
叩き売られた経緯がある
なのでかなりお求め安く中古機を購入できる
ミキサーって言うよりは
デジタル派には頼もしい
ワークステーションだと思うんだけど
エフェクターが全チャンネルに
独立して搭載されている上に
マスター側のエフェクターから
全チャンネル指名できる
これかなり遊べる内容な訳で
フェーダーのキレもいいと思うし
LOOPERまで付いている
エフェクター1台買うよりも安い値段で
ミキサーと
エフェクターと
LOOPERと
ギター・マイクのアンプと
オーディオインターフェイスが
手に入るお得なオモチャ
ターンテーブル並みにデカイのとグリーンのネオンが異常に眩しいのが玉に瑕
2017年4月4日火曜日
ILLMARIACH / THE MASTA BLUSTA
はっぇーな
もう20年も経ったの
20周年記念エディションで再発
お蔵入りリリックの問題の2曲は
オリジナル リリックに差替え
って事は
白と黒ストライプの賞金首 だったっけな?
東京中心のHIPHOPシーンに
最初に地方から声をあげたアルバム
東京とは全く違うラップのトピックスと強烈な名古屋弁
若野 桂のジャケットも好きやったな
いやぁ懐かしい
もう20年も経ったの
20周年記念エディションで再発
お蔵入りリリックの問題の2曲は
オリジナル リリックに差替え
って事は
白と黒ストライプの賞金首 だったっけな?
東京中心のHIPHOPシーンに
最初に地方から声をあげたアルバム
東京とは全く違うラップのトピックスと強烈な名古屋弁
若野 桂のジャケットも好きやったな
いやぁ懐かしい
2017年4月3日月曜日
LORD ECHO " HARMONIES " LP
LORD ECHOの新譜は
今回も一瞬で市場から姿を消しそうなので
見かけたらスグに捕獲した方が良い模様
ガサッと出荷調整食らいました
が
ドサッとオーダーしておいたので
乗組員の救命胴衣分ぐらいは確保できております
今回も一瞬で市場から姿を消しそうなので
見かけたらスグに捕獲した方が良い模様
ガサッと出荷調整食らいました
が
ドサッとオーダーしておいたので
乗組員の救命胴衣分ぐらいは確保できております
FLAVOR OF THE MONTH mar.2017
JAYDEEのアンリリース紹介したからか
初期の作品を最近聞き直していた
おそらくBEATMAKEにおけるテクニックを
一番多く残したプロデューサーだと思う
こないだのアンリリースの補足にもなるけど
最初にJAYDEEが登場してヤバイ!と思った3曲
1. KEITH MURRAY / THE RHYME ( SLUM VILLAGE STREET REMIX )
大ネタBOB JAMESのNAUTILUSを
ここまで斬新な料理法で提供したシェフは
未だかつていないだろう
サビの部分のエレピをよく聴いて頂きたい
2. DE LA SOUL / STAKES IS HIGH
なんでこの曲こんなに中毒性高いんだ?
の疑問を解決した狂気の3小節ループ
CRUのJUST ANOTHER CASEの
6小節ループと並ぶクラシック
3. D'ANGELO / ME & THOSE DREAMIN'EYE ( REMIX )
当時のR&BのREMIXって言えばRON G的な
HIPHOPのオケ持ってきました感の残る
クラブ映えするREMIXってイメージだったけど
そこに彗星の如く現れた男のそれは
あまりのハマり具合に最初弾きだと思ってた
これネタあんの⁉︎ってぶったまげた楽曲のインストは
後にDREAMYの名で世に
初期の作品を最近聞き直していた
おそらくBEATMAKEにおけるテクニックを
一番多く残したプロデューサーだと思う
こないだのアンリリースの補足にもなるけど
最初にJAYDEEが登場してヤバイ!と思った3曲
1. KEITH MURRAY / THE RHYME ( SLUM VILLAGE STREET REMIX )
大ネタBOB JAMESのNAUTILUSを
ここまで斬新な料理法で提供したシェフは
未だかつていないだろう
サビの部分のエレピをよく聴いて頂きたい
2. DE LA SOUL / STAKES IS HIGH
なんでこの曲こんなに中毒性高いんだ?
の疑問を解決した狂気の3小節ループ
CRUのJUST ANOTHER CASEの
6小節ループと並ぶクラシック
3. D'ANGELO / ME & THOSE DREAMIN'EYE ( REMIX )
当時のR&BのREMIXって言えばRON G的な
HIPHOPのオケ持ってきました感の残る
クラブ映えするREMIXってイメージだったけど
そこに彗星の如く現れた男のそれは
あまりのハマり具合に最初弾きだと思ってた
これネタあんの⁉︎ってぶったまげた楽曲のインストは
後にDREAMYの名で世に
2017年4月2日日曜日
JASON NIGHT vol.5 ? in FUKUI IZUMI
何コレ?
もし初めて見るあなたがそう思ったのなら
正常な感覚の持ち主だと思う
自分もウォーキングデッドで
同じ様なシーンを見た覚えがある
少し客観的になってみよう
場所は先週シーズンを終えたスキー場だ
誰もいない筈のゲレンデに
あなたが星でも見に彼女と足を運んで
この光景が目に飛び込んできたら
車のランプを落とし
Uターンする筈だ
完全にホラーである
では、話を戻して何コレの続きを
今年のメインステージとDJ ROOM
DJ ROOMが少し寒いので暖をとる物を室内に入れてみるが
目がシバシバするし
息苦しい
全員速攻屋外に…
バルサンを疑似体験してみた
もうココに来ると
とにかくツッコミどころ満載なんだが
なぜだか大量に用意されていた鹿トング
コレで1/3ぐらいの量だから驚きだ
ちなみにBBQコンロは二台程しかない
大量に用意された鹿トングの目的も定かでは無い中
謎の鹿トング講習が始まる
点灯式も終わったので
炎を得た魚達は
飛ぶ
飛ぶ
飛ぶ
ん?
飛びすぎる
せっせ
せっせと
新しいアトラクションを完成させたら
やっぱり
飛ぶ
せい!
せいせい!
ごぉぉぉぉおおおおおお
なんだコレ???
板が有ろうが無かろうが
遊び方は同じである
みんな満足した様なので
酒を煽りながらマッタリ
もうリゾート感すら出ているが
一応伝えておく
あなたが想像できる範囲の雪山の気温です
翌日になって振り返ってみると
行きの道中に同乗者が
山でグリーンラベルどんだけ飲んでも
酔わんって事に気付いたわ
と、言っていたが
肝心のグリーンラベルは
車の中に未開封のままである
当の本人は一升瓶と鹿トングをフラ下げ
ウロウロしていなさった
ココはそういう場所である
はぁ〜 今年も腹一杯楽しんだ
では、また来年!