つい先週まで出来ていた
臨時の集荷依頼が地元の中央郵便局から
国内の総合窓口に代わっていた
顧客情報を把握している地元のセンターに比べ
一から十までその都度詳細を説明して
その内容を個別に地方の現場に連絡って
どう考えても効率悪すぎるし
いずれ全てナビダイヤルに代わるだろう
初めてオペレーターより
ナビダイヤルにしてくれって思っちゃったし
より色々な社会サービスが
誰かの都合でルール化されるんだろな
それと賃上げによる
悪い影響が仕事に出だした
非正規雇用の方が働いている
お客さんが多い方なので
最近どこもピリピリしているのが窺える
コレから数年、時間と体を使って
値下げに振り回される事になるだろう
そりゃあ69円上がって
非正規雇用の人材50人とか雇ってたら
五時間で250倍17250円経費増えるから
どこかに皺寄せがくる
もうコストプッシュの値上げが
限界に達しているので自ずと経費削減に目は向く
量が減っていく時代の値下げ
コレじゃいつまで経っても
景気良くならないよ…
現場からは以上です。
0 件のコメント:
コメントを投稿