新年一発目のライブは
いつもの弾丸夜行車旅と違い
新幹線→サンダーバード→タクシーという
流れで帰りの電車都合で
これまたいつもとは違うファーストステージ
スーさんの用事も兼ねて
キッチンカー時代に地元のイベントで
食べた友樹君のケバブを久しぶりに味わう
それ以前にいつもと違う移動手段で
最初に欲したのは
酒でも腹ごしらえでも無く
サウンドだったという事に店内で気がついた
活字にしても一個も面白くない
映像を目にしながら
久しぶりのケバブラップを楽しむ
そしてアーリータイムの余波は別の形でも現れる
以前あった物が無くて道に迷う事はあると思うが
いつもは夜で全てシャッター閉まっている景色
逆に
普段ない物があっても道に迷うという事が発覚
軽く迷いながら本日のメインイベントへ
タイトなステージングで終始楽しめた
で
NEXT BIG THINGになりそうな
バンドメンバーを発掘するのもライブの醍醐味
スター性もあり
商品的なポテンシャルを感じた
コーラスの女の子
そして個人的に入院中
心の支えになっていたDO ITで
クロージングした時には
感慨深いものがあり頬に涙がつたっていた
こうして退院から3年以上の時を経て
病気にはなったが病人にならずにすんだ
あの時の曲を生で見れた事は
凄くありがたいなーと感じる次第
交通機関の手配に始まり
大きな声では言えないプライスかつ
急な予定変更にも対応して
席を用意してもらえる幸せ
沢山の人の助けがあって今を感じられる
尊さたるや
感謝してもしきれない
また旅先でたまーに会う
友人知人というのはやっぱり良いもので
お金も時間も費やしてきた音楽という趣味
人伝てに聞かされてきた「繋がる」という
言葉の本質を体験できる貴重な機会
あー楽しかった!