昨日は子供達が通う学校の文化祭があった
って言っても
ダンススクールの単独発表会
単純に子供達の演目を
観覧しに行ったつもりだったけど
全ての演目が終わり語られた
オーナーの思いを聞いた時に
軽くもらい泣きしてしまった
彼の真面目すぎる人柄から
何故今まで発表会をしない
教室を続けてきたのか
何故今回発表会を行ったのかという考えを
聞いた時に凄く感慨深いモノがあり
今自分がやろうと思っている事が
いかに自分本位だったかと考えさせられた
一人で抱え込んで
沢山の気苦労もあったと思うけど
無事終了おめでとうございます
今振り返ると
いつも他所の発表会に参加する時に
自分のスクールの全ての教室の演目を
舞台袖から見守っている姿に
全て現れてたと思うし
あと最後にゲストでお隣り金沢から来ていた
大所帯のROCK RIVER CREWの演目が凄かったし
生徒に見せたかったんだと思う
今回は演目というより
単純にダンスが好きで
ピュア過ぎる人柄に一番喰らった
自分の中に根深く残る
カルチャー or 競技問題も
根底から考えさせられる
良い機会になった