6年ぶりに町内の左義長作りに参加した
前回同様作業内容に対して
明らかに人数が多い
とりあえずやる事無いので
なんと無く藁網みサポートしてたら
土台用の藁を編み込む人に
作業しやすいよう1束ずつ解して渡す係に
正式に任命されたので
何も考えずに黙々やっていた
元々調子の悪い喉が気のせいか
更にイガらっぽい
よくよく考えれば
稲科の草のアレルギーなので
稲藁もアウトなのか?
そもそも日常生活で
稲藁に触れ合う事がないので
確定は出来ないが
やっぱり喉の調子が悪い
AMAZONの荷物置き配にしてあるし
小雨も降ってきたので
後はタバコ吸ってた連中に
作ってもらえば良いし
今回は完成を待たずして帰宅
荒れた喉に何が良いか考えた末の
コラーゲン直注入
なんか注文タッチパネルになって
麺の硬さが選べたので
かためをチョイスしたが
こってりには汁吸わせる為に
麺は硬くない方が良いという結論に
きっと普通がその設定なんだろうが
何でもかんでも客の好みにすると
本来のメニューじゃ無くなる事がわかった