副業では無く複業っていう考え方
何と無く行動していた
小商いの総合商社の考え方に
限りなく近かったので一応目を通してみた
岡田斗司夫のYouTubeから辿り着いたこの本
基本的な解釈は同じなようだけど
長続きさせるコツも書かれていたので
カタチを変えて取り込んでみよう
働き方改革って言葉が誕生する前から
周囲の冷ややかな目線を無視して
本能的に実践してきた当社のワガママ就労
そんな事まで考えてはいなかったけど
今となっては新時代に適合する下地になっていた
今回も時代が追いつくのに
時間を要しそうだけど
今の選択はあながち間違えじゃないという
裏付けがとれた気がしたので
たぶん合ってるはず!
目の前に湧いてきた普通に見れば
マイナス要素しかない現状に
一旦迷いもあったが
社会的にNGとされる常識を
今一度覆してみようと思う
前例がない事って相談相手いないし
地道に実践するしか無いっすね